ボトックス注射のよくある質問(エラへの効果は? 失敗する?打ち続けると?やめたらどうなる?)

エラボトックスは効果あるの?

顎やエラが、スッキリとなります。
エラと言われるとトカゲの様な雰囲気を醸し出しますが、実際にはそうではありません。
咬筋と呼ばれる筋肉がそのエラの部分にはあります。
咬筋にボトックスを注入する事で咬筋の緊張が阻害されます。
即ち、食いしばりが少なくなります。つまり、食いしばりの力が弱くなります。

咬筋の緊張が減少する事で、咬筋の発達が阻害されていきます。
従いまして、咬筋の大きさが小さくなくなるという訳です。
見た目は、顎がスッキリとした顔貌になります。

ボトックスは失敗したら死亡するの?

失敗しても致死量には至りません。
投与部位を誤ると、効果が減弱してくる数か月後まで、元の状態に戻すことが出来なくなります。
しかしながら、目的以外の筋肉に注射してしまっても数か月すれば元に戻ります。

ボトックスの致死量は、3,500~500,000単位です。
中毒の発症量は、数百単位以上でなります。
歯科における咬筋での投与は、最大で50単位です。
万が一、失敗したとしても、数か月で元に戻りますし、その影響も限定的になります。

ボトックスを打ち続けたらどうなるの?

耐性がつくため、半年程度を開けて継続を推奨。期間を開けたら、効果は継続します
どんな薬物にでも、そうなのですが、薬物耐性というものがあります。
つまり、何回も続けていると効果がなくなるということです。

ボトックスも同様です。一定の期間を開けずに打ち続けていると耐性が出来てボトックスの効果が少なくなります。

従いまして、1回投与したら、数か月は、空けて投与する事が推奨されています。
その期間は、概ね半年間とされています。

ボトックス注射をやめるとどうなるの?

結論:やめれば、単純に、徐々に元に戻ります。

ボトックス注射にアレルギーは存在するの?

結論:報告されているアレルギーは、軽度ですがあります。
かゆみ、息苦しさ、動悸、浮腫などがあげられます。

息苦しさや、動悸が激しい場合には、アナフィラキシーショックと判断してエピペンなどの、アドレナリン投与をする場合もあるようです。
※当院では、まだ、そういった事例はありません。

LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
世田谷区の松原(明大前~下高井戸エリア)で高倉歯科マインドクリニックを平成元年に開業しました。マインドというのは、患者さんの気持ちに応えられる治療ができる医者でありたいという強い思いを込めています。 歯の健康と一本でも多くの歯を残していただくために、最新の治療を積極的に取り入れ、最新の治療が最良の治療であるべきです。 歯でお悩みの方がいたら一人でも多く助けてあげたい、地域医療へ貢献したい、そして、「かかりつけの歯医者さん」として患者さんに選んでいただけるよう、日々診療に励んでおります。

明大前の歯医者